29周年の記念日ランチ。
蟹座の季節がやってきたら、夫の誕生日&アニバーサリーとお祝いが続きます。
今年の夫の誕生日は会社の若い人たちとの会食があったので、私は家でお留守番という寂しい誕生日でしたが、アニバーサリーは去年と同様大好きなオヤブンのお料理をいただきに行って参りました。
精一杯のおしゃれをして、車で出かける。
お玄関のお花がお出迎え。

この勢いのあるお花はオヤブンが活けられる。料理人はお花も活けるんだって知ったのもこのシェフのおかげ。
季節のお野菜ふんだんに、焼き鱧の入ったスープのようなサラダ。野菜とスープで体が潤う。

考えてみたら、誕生日は生きている限り自動的にやってくるけれど、結婚記念日は結婚の継続がなければやってこないし、どちらかが欠けてもいけないから、ちょっと特別な節目には違いない。
まあ、誕生日だって一緒に祝えるのは関係の継続があるから、とは言えるけど、やっぱり結婚記念日は「一年間、ありがとうございました。また次の1年もよろしくお願いします」という気持ちになる。
そして、オヤブンのお料理で祝えることは本当に特別。

最初に行ったのは25年くらい前だったと思う。恐る恐るランチに出かけたグランメゾンでした。
以来、オヤブンがお料理を作られつ時は欠かさず親分のお料理でアニバーサリーを祝ってます。また来年も是非オヤブンのお料理で!と話していたら、自分達二人だけの問題じゃなくて、一緒に関わってくれる人たち全てが健康で幸せでなければ記念日も完成しないのだなぁ、と思ったのでした。
たっぷりお料理を頂いて、最近シェフが凝っておられる自家焙煎のコーヒーを頂いて、四人であれこれ四方山話。
わたしはこのところいつも持ち歩いている怪しげなデバイスを取り出して、腰の痛いオヤブンにマッサージを施したり、マダムの指をヒーリングしたりして遊んでいたのでした。
本当に、心身が元気でさえあれば、どんな時代も生きていけます。
素晴らしいお料理、心地よいサービス、居心地の良い美しく整えられた空間、いつも楽しませていただいてます。
ありがとうございます。
そして、一緒に食事を楽しんでくれる夫、ありがとうございます。
来年はついに30周年となります。
よく続いてるなぁ〜。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
今年の夫の誕生日は会社の若い人たちとの会食があったので、私は家でお留守番という寂しい誕生日でしたが、アニバーサリーは去年と同様大好きなオヤブンのお料理をいただきに行って参りました。
精一杯のおしゃれをして、車で出かける。
お玄関のお花がお出迎え。

この勢いのあるお花はオヤブンが活けられる。料理人はお花も活けるんだって知ったのもこのシェフのおかげ。
季節のお野菜ふんだんに、焼き鱧の入ったスープのようなサラダ。野菜とスープで体が潤う。

考えてみたら、誕生日は生きている限り自動的にやってくるけれど、結婚記念日は結婚の継続がなければやってこないし、どちらかが欠けてもいけないから、ちょっと特別な節目には違いない。
まあ、誕生日だって一緒に祝えるのは関係の継続があるから、とは言えるけど、やっぱり結婚記念日は「一年間、ありがとうございました。また次の1年もよろしくお願いします」という気持ちになる。
そして、オヤブンのお料理で祝えることは本当に特別。

最初に行ったのは25年くらい前だったと思う。恐る恐るランチに出かけたグランメゾンでした。
以来、オヤブンがお料理を作られつ時は欠かさず親分のお料理でアニバーサリーを祝ってます。また来年も是非オヤブンのお料理で!と話していたら、自分達二人だけの問題じゃなくて、一緒に関わってくれる人たち全てが健康で幸せでなければ記念日も完成しないのだなぁ、と思ったのでした。
たっぷりお料理を頂いて、最近シェフが凝っておられる自家焙煎のコーヒーを頂いて、四人であれこれ四方山話。
わたしはこのところいつも持ち歩いている怪しげなデバイスを取り出して、腰の痛いオヤブンにマッサージを施したり、マダムの指をヒーリングしたりして遊んでいたのでした。
本当に、心身が元気でさえあれば、どんな時代も生きていけます。
素晴らしいお料理、心地よいサービス、居心地の良い美しく整えられた空間、いつも楽しませていただいてます。
ありがとうございます。
そして、一緒に食事を楽しんでくれる夫、ありがとうございます。
来年はついに30周年となります。
よく続いてるなぁ〜。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
お惣菜風のチキンカレー。
今日は楽しい料理教室〜♪
チキンとじゃがいものカレーはお惣菜の定番。それに「これ、どうしましょう?」という夏野菜のつるむらさき、プイシャークのバジ(炒め物)は夏のバングラデシュの定番。そして、ぺんぎんさんの大好物、ベグンバジ💓
やっぱり蒸し暑くなってきたらベンガル料理は美味しいよなぁ〜。青唐辛子も収穫でき始めたので、フレッシュな青唐辛子で作れるところも素晴らしい。

ご飯はバスマティがあるからそれにしましょう。

蒸らしが終わった後にご飯の上下を入れ替える、なんてことはしない。触ると米が折れるからね〜。それにしても長い。丁度シラスと同じくらいの長さだ。

産直市でもビッグなナスが売っていてとても嬉しい。やっぱり輪切りにしたやつが味が染みて美味しいよね。

ツルムラサキは半分は自家製、半分は買ったもの。これもツルムラサキの一番美味しい食べ方だと思う。本当にバングラデシュの大地の味がする。風景が蘇る。色々な思い出も湧き上がる。

お惣菜のチキンカレーは少ないスパイスでさらっと作る。骨つきのブツがなかったので、手羽元ともも肉でやったけど、ちょっとでも骨付きを使うと美味しさが全然違う。じゃがいもは増量なんだけど、そのじゃがいももまた美味しいのだ。

いや〜、本当にバングラデシュで食べていたご飯の味だ。友達の家とか、友達の田舎の実家に連れて行ってもらった時とか、そんなときに食べさせてもらったお惣菜の味なんです。
今日はカレーのグレイビーの濃度について色々話しましたが、煮詰めると濃度がつくし、野菜のペーストやナッツペーストを入れても濃度が付きます。
家庭料理の場合は煮詰める時間の都合、使った調理器具などで濃度が変わるので、決まった濃度があるわけではないんですね。
まあ、日本の人にはシャバ過ぎると食べにくいのかも知れませんが、シャバいカレーもドロドロのカレーも、ドライなカレーも全部本場です。
お楽しみいただけたでしょうか?ツルムラサキやお茄子のお料理はきっと定番になるんじゃないかと思います。茄子の一番美味しい食べ方だし、ツルムラサキの一番美味しい調理法だと思うのです。
しかし、ベグンバジは要注意です。美味しすぎて食べ過ぎます。わたしも好物とはいえ、来客の時にしか作りません。
今日も遠いところ、貴重な時間をありがとうございました。
来月はまだ日程が決まってませんが、またお会いできること、楽しみにしております。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
チキンとじゃがいものカレーはお惣菜の定番。それに「これ、どうしましょう?」という夏野菜のつるむらさき、プイシャークのバジ(炒め物)は夏のバングラデシュの定番。そして、ぺんぎんさんの大好物、ベグンバジ💓
やっぱり蒸し暑くなってきたらベンガル料理は美味しいよなぁ〜。青唐辛子も収穫でき始めたので、フレッシュな青唐辛子で作れるところも素晴らしい。

ご飯はバスマティがあるからそれにしましょう。

蒸らしが終わった後にご飯の上下を入れ替える、なんてことはしない。触ると米が折れるからね〜。それにしても長い。丁度シラスと同じくらいの長さだ。

産直市でもビッグなナスが売っていてとても嬉しい。やっぱり輪切りにしたやつが味が染みて美味しいよね。

ツルムラサキは半分は自家製、半分は買ったもの。これもツルムラサキの一番美味しい食べ方だと思う。本当にバングラデシュの大地の味がする。風景が蘇る。色々な思い出も湧き上がる。

お惣菜のチキンカレーは少ないスパイスでさらっと作る。骨つきのブツがなかったので、手羽元ともも肉でやったけど、ちょっとでも骨付きを使うと美味しさが全然違う。じゃがいもは増量なんだけど、そのじゃがいももまた美味しいのだ。

いや〜、本当にバングラデシュで食べていたご飯の味だ。友達の家とか、友達の田舎の実家に連れて行ってもらった時とか、そんなときに食べさせてもらったお惣菜の味なんです。
今日はカレーのグレイビーの濃度について色々話しましたが、煮詰めると濃度がつくし、野菜のペーストやナッツペーストを入れても濃度が付きます。
家庭料理の場合は煮詰める時間の都合、使った調理器具などで濃度が変わるので、決まった濃度があるわけではないんですね。
まあ、日本の人にはシャバ過ぎると食べにくいのかも知れませんが、シャバいカレーもドロドロのカレーも、ドライなカレーも全部本場です。
お楽しみいただけたでしょうか?ツルムラサキやお茄子のお料理はきっと定番になるんじゃないかと思います。茄子の一番美味しい食べ方だし、ツルムラサキの一番美味しい調理法だと思うのです。
しかし、ベグンバジは要注意です。美味しすぎて食べ過ぎます。わたしも好物とはいえ、来客の時にしか作りません。
今日も遠いところ、貴重な時間をありがとうございました。
来月はまだ日程が決まってませんが、またお会いできること、楽しみにしております。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
上等のお線香
先月、すご〜く久しぶりに実家に行って、仏壇を見たら、何やら上等そうなお線香が3箱も置いてあったので、一ついただきてきた。

中もちょびっとしか入ってなくて、丁寧に扱わないと簡単に折れてしまう。なんて素敵なお線香。香りも素晴らしい。
そうだ、これは親父さまの月命日の日に瞑想のお線香として炊くといいんじゃないか、と思って楽しみにしておりました。
というわけで、やっとやってきた親父さまの月命日。いつものお線香に変えて、この素敵なお線香を焚いて、座る。
親父さまは誕生日と命日がちょうど5ヶ月違い。人が生まれて亡くなるまでのドラマも盛りだくさんだけど、生まれた日と亡くなる日もその魂の選択なんだろうなぁ〜などと思うのです。
なんかね、占星術など勉強すると、日にちや時間って偶然ではなくて、魂は大きな宇宙の設計の中の一つを選んでるんだなぁと思うことが多いのです。
日頃は「今日は何日」なんて考えてないけれど、親父さまの月命日を意識すると、ちょっと生活にメリハリもあるような気がします。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。

中もちょびっとしか入ってなくて、丁寧に扱わないと簡単に折れてしまう。なんて素敵なお線香。香りも素晴らしい。
そうだ、これは親父さまの月命日の日に瞑想のお線香として炊くといいんじゃないか、と思って楽しみにしておりました。
というわけで、やっとやってきた親父さまの月命日。いつものお線香に変えて、この素敵なお線香を焚いて、座る。
親父さまは誕生日と命日がちょうど5ヶ月違い。人が生まれて亡くなるまでのドラマも盛りだくさんだけど、生まれた日と亡くなる日もその魂の選択なんだろうなぁ〜などと思うのです。
なんかね、占星術など勉強すると、日にちや時間って偶然ではなくて、魂は大きな宇宙の設計の中の一つを選んでるんだなぁと思うことが多いのです。
日頃は「今日は何日」なんて考えてないけれど、親父さまの月命日を意識すると、ちょっと生活にメリハリもあるような気がします。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
オーブン不調。
これは最初からあまり温度が上がらない機種だったのかもしれない。
オーブンの温度が設定ほど上がってないらしいとは薄々気づいていたけれど、温度計を導入したら決定的になった。
ってなことをブログに書いたのは、4月のことだったらしい→★
うちのオーブンはガスのビルドインで、300度まで上げられるようになっているけれど、予熱完了のお知らせがついたときにはやっと200度くらい。全然足りないじゃん!
仕方ないから、温度計を買ってからは予熱完了から5分余分に予熱する、温度設定は希望温度+50℃くらい高めで設定する、などの対応をしていたけれど、一度パンを焼いている時にエラーメッセージと共に止まっちゃう、ということがあった。
アワアワと取扱説明書を検索するも、メーカーホームページにはもう16年前の機種の取説がない。
なんと、ユーザーに親切な会社なことか!日本のガス器具メーカーの最大手はやる気ないらしい。
今、家庭用のビルドインオーブンはサイズ違い、2機種で、電子レンジが付いてるかどうか、合計4機種しか扱ってないのに、古い機種の部品はもうないという。
どう考えても商売する気ゼロ。これだと電気オーブンに行っちゃっても仕方がない。こんなところでメーカーのヤル気がユーザーに伝わってしまう、実に残念なことです。
買い替えも視野に入れて、ガス屋さんに連絡して、今日見積もりと一緒に現状を見てもらったら、いい具合に?エラーが出た。
メーカーのサービスとも連絡してみる、と話してくれて、サービスから電話はあったけど、部品はないから、修理は無理だけど見に行く、と寝ぼけたことを言う。一体何をしに来るつもりなのか?
そんなわけで、300℃でオーブンを温めながら、ガス屋さんとあれこれ話をしていて・・・
せっかくオーブンがあったまってるんだから、もったいないな、と冷蔵庫にあったナスやらズッキーニやらを放り込んで、オーブンの様子を観察していたのでありました。

野菜、焼けた。
晩ごはんにシラスのジェノベーゼパスタと、焼きなすのフムス乗せ、焼きズッキーニのヨーグルトサラダ。

結局オーブンは買い替えになる。
今は温度計があるので、次につくオーブンは予熱でちゃんと温度が上がるかチェックして、上がらなければクレームするから、リンナイさんよ、楽しみに待っていてくださいよ!
家庭用のオーブン、真面目に作れ!
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
オーブンの温度が設定ほど上がってないらしいとは薄々気づいていたけれど、温度計を導入したら決定的になった。
ってなことをブログに書いたのは、4月のことだったらしい→★
うちのオーブンはガスのビルドインで、300度まで上げられるようになっているけれど、予熱完了のお知らせがついたときにはやっと200度くらい。全然足りないじゃん!
仕方ないから、温度計を買ってからは予熱完了から5分余分に予熱する、温度設定は希望温度+50℃くらい高めで設定する、などの対応をしていたけれど、一度パンを焼いている時にエラーメッセージと共に止まっちゃう、ということがあった。
アワアワと取扱説明書を検索するも、メーカーホームページにはもう16年前の機種の取説がない。
なんと、ユーザーに親切な会社なことか!日本のガス器具メーカーの最大手はやる気ないらしい。
今、家庭用のビルドインオーブンはサイズ違い、2機種で、電子レンジが付いてるかどうか、合計4機種しか扱ってないのに、古い機種の部品はもうないという。
どう考えても商売する気ゼロ。これだと電気オーブンに行っちゃっても仕方がない。こんなところでメーカーのヤル気がユーザーに伝わってしまう、実に残念なことです。
買い替えも視野に入れて、ガス屋さんに連絡して、今日見積もりと一緒に現状を見てもらったら、いい具合に?エラーが出た。
メーカーのサービスとも連絡してみる、と話してくれて、サービスから電話はあったけど、部品はないから、修理は無理だけど見に行く、と寝ぼけたことを言う。一体何をしに来るつもりなのか?
そんなわけで、300℃でオーブンを温めながら、ガス屋さんとあれこれ話をしていて・・・
せっかくオーブンがあったまってるんだから、もったいないな、と冷蔵庫にあったナスやらズッキーニやらを放り込んで、オーブンの様子を観察していたのでありました。

野菜、焼けた。
晩ごはんにシラスのジェノベーゼパスタと、焼きなすのフムス乗せ、焼きズッキーニのヨーグルトサラダ。

結局オーブンは買い替えになる。
今は温度計があるので、次につくオーブンは予熱でちゃんと温度が上がるかチェックして、上がらなければクレームするから、リンナイさんよ、楽しみに待っていてくださいよ!
家庭用のオーブン、真面目に作れ!
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
姪ファミリーご光臨。久しぶりの本気の料理。
夫の姪が赤ちゃんを連れて広島にやってくるので、ぜひウチにも寄りたいと言ってくれる。彼女のお連れ合いは広島の人なので、里帰り&赤ちゃんのお披露目を兼ねての広島旅。
デザートまで用意する余裕がないわたしもやっと知恵がついて、前日に作ればいいんだということに気づいてデザートの仕込みからウエルカムランチの準備が始まりました。

混ぜて焼くだけ系のケーキなら作れる。最初はプリンを作ろうと思ったけれど、買い物に行ったら材料の関係でバスクチーズケーキに変更。

オリーブ入りのフォッカッチャやら。
何時に来るかわからないから、アツアツで出すものや、揚げ物などは考えないで、冷たいものと温くてもいいもので構成。
姪は魚介が苦手で洋食系を希望ということで、その条件でガンガン作る。

ブロッコリーのマリネ。人参のローストは肉料理の付け合わせ。
ティアンドレギュムは三國シェフのレシピからうちの定番になったもの。
フォッカッチャと一緒にオーブンに入れたらどちらもいい感じで焼けるはず。
豚の肩ロースはバジルソースでマリネして低温調理の後表面を焼き直す。

ローストビーフはグリルで焼く。

野菜サラダはホムス(雛豆のペースト)とワカモレを添えて。

そんな感じて本当に久しぶりに本気出してたくさんお料理を作りました。

予想通り、2時前くらいにやってきて、一緒に食卓を囲む。

フォッカッチャ大ウケ。

姪はたくさん食べてくれて、赤ちゃんともいっぱい遊ばせてくれて、なんとも幸せな1日でした。
廿日市のドイツ菓子の名店フェルダーシェフのケーキを持ってきてくれたので、ウチのバスクチーズケーキと一緒に糖質無制限!

本当に、家族が増えるのは嬉しいこと。こんな幸せなことってないよなぁ、と改めて噛み締めるのでした。
姪っ子、お連れ合い、赤ちゃん、わざわざきてくれてありがとう。
またきてね〜。
そして、みんな幸せに生きようね〜。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
デザートまで用意する余裕がないわたしもやっと知恵がついて、前日に作ればいいんだということに気づいてデザートの仕込みからウエルカムランチの準備が始まりました。

混ぜて焼くだけ系のケーキなら作れる。最初はプリンを作ろうと思ったけれど、買い物に行ったら材料の関係でバスクチーズケーキに変更。

オリーブ入りのフォッカッチャやら。
何時に来るかわからないから、アツアツで出すものや、揚げ物などは考えないで、冷たいものと温くてもいいもので構成。
姪は魚介が苦手で洋食系を希望ということで、その条件でガンガン作る。

ブロッコリーのマリネ。人参のローストは肉料理の付け合わせ。
ティアンドレギュムは三國シェフのレシピからうちの定番になったもの。
フォッカッチャと一緒にオーブンに入れたらどちらもいい感じで焼けるはず。
豚の肩ロースはバジルソースでマリネして低温調理の後表面を焼き直す。

ローストビーフはグリルで焼く。

野菜サラダはホムス(雛豆のペースト)とワカモレを添えて。

そんな感じて本当に久しぶりに本気出してたくさんお料理を作りました。

予想通り、2時前くらいにやってきて、一緒に食卓を囲む。

フォッカッチャ大ウケ。

姪はたくさん食べてくれて、赤ちゃんともいっぱい遊ばせてくれて、なんとも幸せな1日でした。
廿日市のドイツ菓子の名店フェルダーシェフのケーキを持ってきてくれたので、ウチのバスクチーズケーキと一緒に糖質無制限!

本当に、家族が増えるのは嬉しいこと。こんな幸せなことってないよなぁ、と改めて噛み締めるのでした。
姪っ子、お連れ合い、赤ちゃん、わざわざきてくれてありがとう。
またきてね〜。
そして、みんな幸せに生きようね〜。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
6月25日(土)チキンとじゃがいものカレー
6月30日(木)内容未定
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。