ヒプノセラピーで過去生探検。その1セッティング。
ヒプノセラピーの勉強をしている方が無料ヒプノをしてくれる、というので、はいは〜い。はいはいはいは〜い!!!
という感じで申し込んでみました。
ヒプノは二年くらい前にセラピストを開業した友達にやってもらって、ジワジワと余韻を引きずり続けていて、本当に良かったと思っているセラピーです。
わたしはだいたい鈍いし、カラダも健康体なので、セラピーとか、ヒーリングとか、めっちゃ良かった!やった後で人生が変わった!という経験がないんですね。
占いに行っても、「あ、そー、そーかもね〜」ですぐ忘れるタイプ。
というわけで、機会があったらまた受けてみたいなぁ、と思っていたヒプノセラピーを受ける機会がやってきたのでした。時節柄zoomセッションですが、オンラインでできるからわざわざ出掛けなくていいのだから、地方住みにはありがたいことであります。
前に受けたヒプノの記事はこちら→☆と
こちら→★
前のヒプノでは一度のセッションに3っつくらいの前世を見に行ったのですが、家族や身近な人の誰かと過去生を共にした、という感じがありませんでした。登場人物はほぼ誰か分からない人。
眼を見たら分かる、というんですね。眼は転生しても変わらないんだそうです。
一番縁があるはずの連れ合いとの関係はなんだったんだろう?
今回はぜひ彼との関わりのある前世を見たいと思っています。
セラピストさんからのヒプノを受けるにあたって指示がありました。
前日は肉を食べないこと
リラックスして寝られる部屋で一人で
バストショットが映るように(呼吸を合わせるらしい)
マイク付きイヤフォンで
タオルとかで目隠しすること
肉食べないように気をつけて、セラピーで寝ちゃったらもったいないから、前の晩はしっかり寝ようと思ったら、連れ合いがガタガタ邪魔して寝られない。も〜、明日はヒプノだからちゃんと寝たいのに、どうして邪魔するのよ〜〜!!寝られないでしょ〜〜!
あ〜、寝られない、寝られない、という夢を見ながら・・・
寝ていたのでした。←寝てるやん!
セラピーは2時からなのに、朝から寝室を片付けて、盛大にお掃除をして、セラピールームになるように羽布団をコンパクトに丸めて、布で包んで。
平らに寝ちゃったら、グースカ寝ちゃうからね。
あらら、布団だけじゃ高さが足りないわ、と布団の下に敷きパッドを畳んだものを入れて・・
クッションをお尻と頭と・・・
寝てみた感じはどうかな?
腰に負担にならない角度で〜。
あ、いい感じね。セラピーの寝椅子みたいだ。羽布団の柔らかさに背中を包まれるのもいい。
さて、パソコンはちょっと上から写る感じで〜、机やら台やら持ってきて、ビデオチェック。
余分なものも映ってなくて、なかなかいいぞ。
泣いてもいいようにティッシュも手の届くところに置いて・・・
そうやって場所を整えて、日課の瞑想。
ボディースキャンが出来て、結構いい感じ。
お昼ご飯も肉なしで、食べすぎないように注意して・・・
もうメチャクチャ気合いが入ってる。瞑想前に寝室の片付けを始めるなんて、前のめりもいい加減にしろ!という感じだ。
だいたい、寝られない寝られない、という夢を見ながら寝てるところが・・・
わたし、そんなに楽しみだったのね〜。
というわけで、
「どうも〜、はじめまして〜〜!!今日はよろしくお願いいたします〜。」
続く。
という感じで申し込んでみました。
ヒプノは二年くらい前にセラピストを開業した友達にやってもらって、ジワジワと余韻を引きずり続けていて、本当に良かったと思っているセラピーです。
わたしはだいたい鈍いし、カラダも健康体なので、セラピーとか、ヒーリングとか、めっちゃ良かった!やった後で人生が変わった!という経験がないんですね。
占いに行っても、「あ、そー、そーかもね〜」ですぐ忘れるタイプ。
というわけで、機会があったらまた受けてみたいなぁ、と思っていたヒプノセラピーを受ける機会がやってきたのでした。時節柄zoomセッションですが、オンラインでできるからわざわざ出掛けなくていいのだから、地方住みにはありがたいことであります。
前に受けたヒプノの記事はこちら→☆と
こちら→★
前のヒプノでは一度のセッションに3っつくらいの前世を見に行ったのですが、家族や身近な人の誰かと過去生を共にした、という感じがありませんでした。登場人物はほぼ誰か分からない人。
眼を見たら分かる、というんですね。眼は転生しても変わらないんだそうです。
一番縁があるはずの連れ合いとの関係はなんだったんだろう?
今回はぜひ彼との関わりのある前世を見たいと思っています。
セラピストさんからのヒプノを受けるにあたって指示がありました。
前日は肉を食べないこと
リラックスして寝られる部屋で一人で
バストショットが映るように(呼吸を合わせるらしい)
マイク付きイヤフォンで
タオルとかで目隠しすること
肉食べないように気をつけて、セラピーで寝ちゃったらもったいないから、前の晩はしっかり寝ようと思ったら、連れ合いがガタガタ邪魔して寝られない。も〜、明日はヒプノだからちゃんと寝たいのに、どうして邪魔するのよ〜〜!!寝られないでしょ〜〜!
あ〜、寝られない、寝られない、という夢を見ながら・・・
寝ていたのでした。←寝てるやん!
セラピーは2時からなのに、朝から寝室を片付けて、盛大にお掃除をして、セラピールームになるように羽布団をコンパクトに丸めて、布で包んで。
平らに寝ちゃったら、グースカ寝ちゃうからね。
あらら、布団だけじゃ高さが足りないわ、と布団の下に敷きパッドを畳んだものを入れて・・
クッションをお尻と頭と・・・
寝てみた感じはどうかな?
腰に負担にならない角度で〜。
あ、いい感じね。セラピーの寝椅子みたいだ。羽布団の柔らかさに背中を包まれるのもいい。
さて、パソコンはちょっと上から写る感じで〜、机やら台やら持ってきて、ビデオチェック。
余分なものも映ってなくて、なかなかいいぞ。
泣いてもいいようにティッシュも手の届くところに置いて・・・
そうやって場所を整えて、日課の瞑想。
ボディースキャンが出来て、結構いい感じ。
お昼ご飯も肉なしで、食べすぎないように注意して・・・
もうメチャクチャ気合いが入ってる。瞑想前に寝室の片付けを始めるなんて、前のめりもいい加減にしろ!という感じだ。
だいたい、寝られない寝られない、という夢を見ながら寝てるところが・・・
わたし、そんなに楽しみだったのね〜。
というわけで、
「どうも〜、はじめまして〜〜!!今日はよろしくお願いいたします〜。」
続く。
謎の干物をカレーにする。
2月に休みなんてあったっけ?なんで休み?あ、天皇誕生日ですか!と思った方もたくさんいらっしゃると思います。
わたしもあれ?休みなの?という感じ。ちょっとヒプノセラピーを受ける都合があって、前日はお肉食べちゃダメですよ、と言われて・・・あ〜、野菜ね。魚も。
と、大根の葉っぱやカボチャ、それに冷蔵庫の中にいつまでもあって邪魔だった、どこで買ったかもう分からないような干物を食べることにした。
凶悪な顔をして歯をむき出しにしている。エイリアンみたいだ。
大根と一緒に炊こう。

里芋残ってたな、と里芋も入れて、魚が煮えてふやけてきたら、ハサミで切って、庭の酢橘を皮ごと入れる。
バングラデシュにはいろんな種類のレモンがあって、料理にも使ったりする。魚とレモンのカレーは結構美味しいのです。

エイリアンのような魚の存在感は切ったことで軽減され、里芋のとろみと、魚と煮たらどこの国籍でも美味しい偉大な大根と、酢橘の酸味と、皮の渋みでなかなかにオツな干し魚カレーとなりました。
干し魚のカレーって、もうめっちゃバングラデシュです。地方によってはそんな臭いものは食べない、という人たちもいらっしゃいますが、日本人には大ご馳走でした。
魚の香りと柑橘ってもう最高でございます。皮まで食べられる自然農の我が庭園の酢橘です。

年越しして、表面はシワシワしてるけど、めっちゃジューシー。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
わたしもあれ?休みなの?という感じ。ちょっとヒプノセラピーを受ける都合があって、前日はお肉食べちゃダメですよ、と言われて・・・あ〜、野菜ね。魚も。
と、大根の葉っぱやカボチャ、それに冷蔵庫の中にいつまでもあって邪魔だった、どこで買ったかもう分からないような干物を食べることにした。
凶悪な顔をして歯をむき出しにしている。エイリアンみたいだ。
大根と一緒に炊こう。

里芋残ってたな、と里芋も入れて、魚が煮えてふやけてきたら、ハサミで切って、庭の酢橘を皮ごと入れる。
バングラデシュにはいろんな種類のレモンがあって、料理にも使ったりする。魚とレモンのカレーは結構美味しいのです。

エイリアンのような魚の存在感は切ったことで軽減され、里芋のとろみと、魚と煮たらどこの国籍でも美味しい偉大な大根と、酢橘の酸味と、皮の渋みでなかなかにオツな干し魚カレーとなりました。
干し魚のカレーって、もうめっちゃバングラデシュです。地方によってはそんな臭いものは食べない、という人たちもいらっしゃいますが、日本人には大ご馳走でした。
魚の香りと柑橘ってもう最高でございます。皮まで食べられる自然農の我が庭園の酢橘です。

年越しして、表面はシワシワしてるけど、めっちゃジューシー。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
ボディースキャン瞑想。
最近瞑想メニューに「慈悲の瞑想」を取り入れたことは前に書きましたが、実は、ひっそりとボディースキャンも時々やってるんです。
このボディースキャンってのが、前は全然できなかったので、呼吸に集中する努力をする、呼吸瞑想をやっていたのです。
ボディースキャンも最初は痛い脚やら、クッションと接している坐骨やら、呼吸につれて動く肋骨や鎖骨など気の向くままに意識するのは時々やっていましたが、頭のてっぺんからグルグルと螺旋を描くように全身をスキャンする、というのがぜ〜んぜん出来なかったのです。
それがね、どういうわけか毎日じゃないけど最近できる時があるのです。
んで、ボディースキャンは時間がかかるので、瞑想中に退屈してきて「まだかな〜、何分経ったかな〜?」となりにくい。
慈悲の瞑想をして、ちょっとアナパナ(呼吸瞑想)をして、落ち着いてきたらボディースキャンを始める。頭の天辺から足の先まで行ったら、結構いい時間になってるので、アナパナして、慈悲の瞑想をしているうちに50分の鐘がなる。
瞑想で1時間も2時間も座ってる人って理解できなかったけど、ボディースキャンをすると1時間は楽に座ってられるんですね。
ボディーの上から下を行ったり来たり、骨とか、内臓とかにまで広げてもいいし・・・
とやるといつまででもスキャンしてられます。
で、別に光が見えたり、身体が粒々になって消えたり、自分を上から見てるとか、そんな不思議なことは残念ながら起こらないのですが、スキャンしている部位に意識が向くので、日頃意識したことがない背中とか、頭の裏側とか、五本指靴下を履く時にいつも数が合わなくなるつま先とか、身体の曖昧な部分にも「ああ、ここら辺曖昧だよね〜」と意識が向くわけです(結局曖昧なんですけどね)
考えてみたら、瞑想ってめっちゃ地味ですねえ。
筋トレやランニングと同じで、毎日コツコツどれだけ取り組んだか、ってことなんでしょうねえ。インスタントに煩悩がなくなるとか、ハートが開くとか、そんなことはないんですなぁ〜。
で、足の指一本ずつに意識を向けるようにした後、五本指靴下を履く時、「あれれ?指一本足りないぞ!」ということがなくなりました。

5本指ソックスに指がちゃんと5本入ります。
って・・・
まぁ・・・
アホみたいな感想でごめんなさい。
でも、自分的には「意識を向ける」と思うだけでこうも違うのか!と感動したのです。
え〜、わたしのボディースキャン瞑想の方法が正しいかどうかはわかりませんけど、五本指靴下を履く時に苦労する方は、とりあえず、足の親指〜、人差し指〜と左右順番にやってみてください。
それだけで指の数が合わないことが減ると思います。
あれれ?瞑想の話がライフハックの話になってるぞ。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
このボディースキャンってのが、前は全然できなかったので、呼吸に集中する努力をする、呼吸瞑想をやっていたのです。
ボディースキャンも最初は痛い脚やら、クッションと接している坐骨やら、呼吸につれて動く肋骨や鎖骨など気の向くままに意識するのは時々やっていましたが、頭のてっぺんからグルグルと螺旋を描くように全身をスキャンする、というのがぜ〜んぜん出来なかったのです。
それがね、どういうわけか毎日じゃないけど最近できる時があるのです。
んで、ボディースキャンは時間がかかるので、瞑想中に退屈してきて「まだかな〜、何分経ったかな〜?」となりにくい。
慈悲の瞑想をして、ちょっとアナパナ(呼吸瞑想)をして、落ち着いてきたらボディースキャンを始める。頭の天辺から足の先まで行ったら、結構いい時間になってるので、アナパナして、慈悲の瞑想をしているうちに50分の鐘がなる。
瞑想で1時間も2時間も座ってる人って理解できなかったけど、ボディースキャンをすると1時間は楽に座ってられるんですね。
ボディーの上から下を行ったり来たり、骨とか、内臓とかにまで広げてもいいし・・・
とやるといつまででもスキャンしてられます。
で、別に光が見えたり、身体が粒々になって消えたり、自分を上から見てるとか、そんな不思議なことは残念ながら起こらないのですが、スキャンしている部位に意識が向くので、日頃意識したことがない背中とか、頭の裏側とか、五本指靴下を履く時にいつも数が合わなくなるつま先とか、身体の曖昧な部分にも「ああ、ここら辺曖昧だよね〜」と意識が向くわけです(結局曖昧なんですけどね)
考えてみたら、瞑想ってめっちゃ地味ですねえ。
筋トレやランニングと同じで、毎日コツコツどれだけ取り組んだか、ってことなんでしょうねえ。インスタントに煩悩がなくなるとか、ハートが開くとか、そんなことはないんですなぁ〜。
で、足の指一本ずつに意識を向けるようにした後、五本指靴下を履く時、「あれれ?指一本足りないぞ!」ということがなくなりました。

5本指ソックスに指がちゃんと5本入ります。
って・・・
まぁ・・・
アホみたいな感想でごめんなさい。
でも、自分的には「意識を向ける」と思うだけでこうも違うのか!と感動したのです。
え〜、わたしのボディースキャン瞑想の方法が正しいかどうかはわかりませんけど、五本指靴下を履く時に苦労する方は、とりあえず、足の親指〜、人差し指〜と左右順番にやってみてください。
それだけで指の数が合わないことが減ると思います。
あれれ?瞑想の話がライフハックの話になってるぞ。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
イタリア陶器、セールやってるよ。
ステイホームで自炊率が高まった昨今でございます。
こんなに家でご飯食べるんなら、気分が上がるお皿とか、食べやすいカトラリーとか、増やしてもバチ当たらないわよね。
だって、家でご飯食べたら、原価なんですよ〜。
昨日も150円になっていたアサリやら、半額になっていた木次牛乳やらでチャウダー作ったら、もうあさりだらけで美味しいったら!!

半分使っておいておく、ということが出来ないので全部入れるとウルトラゴージャスなご飯が出来上がるのですが、材料代は全然高くない。自炊する値打ちがあるというものです。
さて、そんな自己満足に花を添えてくれるのが、可愛いお皿。

ほうれん草と牡蠣のバターソテーパスタ&カボチャ炒め。
お皿がかわいいね、といろんな方が褒めてくれるのは、イタリア南部のヴィエトリ地方で作られている手描きの陶器です。
家で使っているパスタ皿は24センチのこちら。
https://miapreferita.base.shop/items/27863507
パスタやカレーにはいいけれど、メインを載せるにはリムの部分が広いのでちょっと狭いのです。しかし、大きいお皿はお値段も大きい、と思っていたら、なんと!ワンサイズ上のお皿が3月末まで1割引なんだって。
https://miapreferita.base.shop/items/27913208
というわけで、大きいお皿、欲しいけど、高いのよね〜と思っていた皆さん、チャンスでございます。

ドライカレー。
わたしは羊柄。

連れ合いのは豚さん柄。お料理はカオマンカイね。
唐辛子の量が素晴らしい!
柄のお皿って難しいかな?と思ってたけど、単純に可愛くて、なかなか素敵なのですよ。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
こんなに家でご飯食べるんなら、気分が上がるお皿とか、食べやすいカトラリーとか、増やしてもバチ当たらないわよね。
だって、家でご飯食べたら、原価なんですよ〜。
昨日も150円になっていたアサリやら、半額になっていた木次牛乳やらでチャウダー作ったら、もうあさりだらけで美味しいったら!!

半分使っておいておく、ということが出来ないので全部入れるとウルトラゴージャスなご飯が出来上がるのですが、材料代は全然高くない。自炊する値打ちがあるというものです。
さて、そんな自己満足に花を添えてくれるのが、可愛いお皿。

ほうれん草と牡蠣のバターソテーパスタ&カボチャ炒め。
お皿がかわいいね、といろんな方が褒めてくれるのは、イタリア南部のヴィエトリ地方で作られている手描きの陶器です。
家で使っているパスタ皿は24センチのこちら。
https://miapreferita.base.shop/items/27863507
パスタやカレーにはいいけれど、メインを載せるにはリムの部分が広いのでちょっと狭いのです。しかし、大きいお皿はお値段も大きい、と思っていたら、なんと!ワンサイズ上のお皿が3月末まで1割引なんだって。
https://miapreferita.base.shop/items/27913208
というわけで、大きいお皿、欲しいけど、高いのよね〜と思っていた皆さん、チャンスでございます。

ドライカレー。
わたしは羊柄。

連れ合いのは豚さん柄。お料理はカオマンカイね。
唐辛子の量が素晴らしい!
柄のお皿って難しいかな?と思ってたけど、単純に可愛くて、なかなか素敵なのですよ。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
「すばらしき世界」と「音響ハウス」
昨日のブログに慈悲の瞑想をやるとハートにいい感じ、と書いたら、それを読んだ連れ合いが絡むこと、絡むこと!
余程わたしは彼に対して無慈悲なのか、もう、まぁ、そんなに絡まなくても・・・
と思うほど絡むということは、何か彼の無意識を刺激したのかも知れません。
あんまり絡まれたらたまらないので、映画に行ってきた。

広島出身の巨匠、西川美和監督最新作。
「すばらしき世界」
2時間ちょっとの長い映画。
西川監督にとって、原作のある映画は初めてなんだそうです。
そうなのよ、真っ直ぐすぎる人間は生きづらい。
長いものにグルグル巻かれ、
カラスは白いか?と聞かれれば白いと答え、
ズルをして、いい加減になって、忖度して、空気を読んで、周りに合わせて・・・
そうしないとこの世は生きられない。
そうやっていい加減に生きているカタギの市民と、人生のほとんどを塀の中で過ごした男性の物語。
役所広司さんの演技が素晴らしい。
西川監督の作品を全部観てるわけじゃないけど、今まで見た中で一番良かった。
エンドクレジットに音響ハウススタジオが出てきてちょっとビックリしたのでした。

銀座にある録音スタジオの映画。
「音響ハウス」
音楽ってミュージシャンが作るんだけど、ミキサーとか、エンジニアとか、その機械をメンテナンスする人とか、いろんなマイクを使える状態にする人とか、スタジオという箱だけでもなく、音楽家というソフトだけでもなく、いろんなものや人のエネルギーが魔法を起こして私たちが耳にしている「音楽」が出来上がる。
それをギタリストの佐橋さんと、エンジニアの飯尾さんの二人が、新しい音楽を作りながらスタジオのドキュメンタリーを作った。
演奏とミキシング風景の合間にいろんな音楽家がスタジオの話をする。
あの曲も、この曲も、あのCMソングもここで録音されたんだ〜。
マッスルショールズとか、アビーロードスタジオとか、遠くまで行かなくても凄いスタジオと敏腕のエンジニアが銀座で音楽をたくさん作ってる。
というスタジオの映画を見たばっかりで、そのスタジオで録音された音楽を使った映画を見たのでございました。
音響ハウス、地味な映画だけど機会があったらぜひご覧下さい。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
余程わたしは彼に対して無慈悲なのか、もう、まぁ、そんなに絡まなくても・・・
と思うほど絡むということは、何か彼の無意識を刺激したのかも知れません。
あんまり絡まれたらたまらないので、映画に行ってきた。

広島出身の巨匠、西川美和監督最新作。
「すばらしき世界」
2時間ちょっとの長い映画。
西川監督にとって、原作のある映画は初めてなんだそうです。
そうなのよ、真っ直ぐすぎる人間は生きづらい。
長いものにグルグル巻かれ、
カラスは白いか?と聞かれれば白いと答え、
ズルをして、いい加減になって、忖度して、空気を読んで、周りに合わせて・・・
そうしないとこの世は生きられない。
そうやっていい加減に生きているカタギの市民と、人生のほとんどを塀の中で過ごした男性の物語。
役所広司さんの演技が素晴らしい。
西川監督の作品を全部観てるわけじゃないけど、今まで見た中で一番良かった。
エンドクレジットに音響ハウススタジオが出てきてちょっとビックリしたのでした。

銀座にある録音スタジオの映画。
「音響ハウス」
音楽ってミュージシャンが作るんだけど、ミキサーとか、エンジニアとか、その機械をメンテナンスする人とか、いろんなマイクを使える状態にする人とか、スタジオという箱だけでもなく、音楽家というソフトだけでもなく、いろんなものや人のエネルギーが魔法を起こして私たちが耳にしている「音楽」が出来上がる。
それをギタリストの佐橋さんと、エンジニアの飯尾さんの二人が、新しい音楽を作りながらスタジオのドキュメンタリーを作った。
演奏とミキシング風景の合間にいろんな音楽家がスタジオの話をする。
あの曲も、この曲も、あのCMソングもここで録音されたんだ〜。
マッスルショールズとか、アビーロードスタジオとか、遠くまで行かなくても凄いスタジオと敏腕のエンジニアが銀座で音楽をたくさん作ってる。
というスタジオの映画を見たばっかりで、そのスタジオで録音された音楽を使った映画を見たのでございました。
音響ハウス、地味な映画だけど機会があったらぜひご覧下さい。
新しくブログ村ライフスタイルのナチュラルライフに登録してみました。
一日一回、どれかをクリックしてくれるとはげみになります。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室自粛のご案内~~
今月はどうでしょう?無理かなぁ〜ご意見ご希望お待ちしております( ; ; )。
自粛明けにはベンガル料理をしましょうね。
新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
鍋から出汁が出るようになる家庭料理。出張レッスン、個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。