ごぼうと人参のポタージュ。
わたしの料理の特徴は、「化学調味料は嫌い!」というところだと思う。
「料理教室をやっている」というと、「何料理ですか?ベンガル料理?」と聞かれます。
ベジとか、なんとか、そんな特徴があれば、説明も簡単なのですが、別にベジタリアンじゃないし、趣味であれこれ齧りはするけど、特別な食事法をやっているわけじゃない。
ベンガル料理も作るし、教室でもやるけれど、ベンガル料理ばっかり習っても生徒さんだって困るだろう。
で、「化学調味料の入ったものを使わずに世界中の家庭料理を作ります」と答えると、たいていの人は「は?」となる。
ほとんどの人は化学調味料がなんで嫌なのかよくわからないのです。説明はめんどくさいので、興味のある人はご自分で調べて欲しいのですが、嫌なものは嫌なのよ。
化学調味料抜きの食生活となると、自然食系の割高な調味料や惣菜を買うか、自分で作るしかない。幸いなことに、塩、醤油、などの基本調味料は割高と言ってもそれほど高いわけではないし、使う量だって知れている。
多くの人は、ここで化学調味料不使用のだしの素やスープの素を使うのかも知れませんが、そんな割高なことはしない。そうでなくてもスパイス類で台所が混乱しているのに、混合調味料のためのスペースなどない。
んじゃ、スープなんか作るの面倒じゃない?ストックから作るの?と思われるが、もちろんそんな面倒なことはしません。
ある日のお昼。休みが続いてパンが残っていたので、その消費のためにサラダとパンのお昼ご飯。寒いのでスープも一緒に作りました。

お煮しめに使い損ねたごぼうに人参を加えてポタージュ。
ミルクもクリームも豆乳も豆腐もないので、野菜と水だけ。
使う材料は、玉ねぎ、ニンニク、ごぼうと人参。そして水。
油で炒めて煮るだけ。味付けは塩胡椒。特別なものは何も使っていない。
調理時間は野菜を洗って刻むところから多分20分くらい。
もちろん、家にミルクやクリームがあれば入れればいいけれど、なくても別に問題はない。
むしろ、たんぱく質を入れない方が温める時にグラグラにしてもテクスチャーが変わらないからわたしのようなズボラな人間には丁度いい。
え〜?!そんなスープ美味しいんですか?と思われるかも知れません。
もちろん化学調味料が入ってないので、神経に直接ガツンとくる刺激はありませんが、細胞に染み渡るような美味しさは感じられると思います。
教室の生徒さんは「この鍋からダシが出る」というけれど、ダシが出るステンレスの鍋を開発したらきっと大金持ちになれるだろう。
そんなことより、出しの出る料理が作れるようになるちょっとした心がけがあるのです。
家にある野菜と水と油や塩など当たり前の調味料だけで滋味溢れるポタージュが作れたら、人生がどれだけ豊かになるかわかりません。
とまぁ、こんなことをいろんな料理を作りながらお伝えしている料理教室をやってます。
今月は、手打ち麺続きでラザニア。
ミートソースじゃなくて豆のソースでベジなラザニアに根菜のポタージュを作ります。
化学調味料も特別な調味料も使わない、材料や調味料の種類もたくさん使わない、手間暇も掛からないシンプルな料理はスッキリと美味しいのです。
なんであれこれ入れるんかなぁ?経済が回るからですかねえ?
自宅開催なので、冷やかしお断りのため入会金を頂いておりますが、単発参加も可能です。
詳細はお尋ねください。
今月の予定はこちら↓
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
1月19日(木)ラザニア
1月29日(日)ラザニア
平日・日曜日、どちらのクラスも新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
「料理教室をやっている」というと、「何料理ですか?ベンガル料理?」と聞かれます。
ベジとか、なんとか、そんな特徴があれば、説明も簡単なのですが、別にベジタリアンじゃないし、趣味であれこれ齧りはするけど、特別な食事法をやっているわけじゃない。
ベンガル料理も作るし、教室でもやるけれど、ベンガル料理ばっかり習っても生徒さんだって困るだろう。
で、「化学調味料の入ったものを使わずに世界中の家庭料理を作ります」と答えると、たいていの人は「は?」となる。
ほとんどの人は化学調味料がなんで嫌なのかよくわからないのです。説明はめんどくさいので、興味のある人はご自分で調べて欲しいのですが、嫌なものは嫌なのよ。
化学調味料抜きの食生活となると、自然食系の割高な調味料や惣菜を買うか、自分で作るしかない。幸いなことに、塩、醤油、などの基本調味料は割高と言ってもそれほど高いわけではないし、使う量だって知れている。
多くの人は、ここで化学調味料不使用のだしの素やスープの素を使うのかも知れませんが、そんな割高なことはしない。そうでなくてもスパイス類で台所が混乱しているのに、混合調味料のためのスペースなどない。
んじゃ、スープなんか作るの面倒じゃない?ストックから作るの?と思われるが、もちろんそんな面倒なことはしません。
ある日のお昼。休みが続いてパンが残っていたので、その消費のためにサラダとパンのお昼ご飯。寒いのでスープも一緒に作りました。

お煮しめに使い損ねたごぼうに人参を加えてポタージュ。
ミルクもクリームも豆乳も豆腐もないので、野菜と水だけ。
使う材料は、玉ねぎ、ニンニク、ごぼうと人参。そして水。
油で炒めて煮るだけ。味付けは塩胡椒。特別なものは何も使っていない。
調理時間は野菜を洗って刻むところから多分20分くらい。
もちろん、家にミルクやクリームがあれば入れればいいけれど、なくても別に問題はない。
むしろ、たんぱく質を入れない方が温める時にグラグラにしてもテクスチャーが変わらないからわたしのようなズボラな人間には丁度いい。
え〜?!そんなスープ美味しいんですか?と思われるかも知れません。
もちろん化学調味料が入ってないので、神経に直接ガツンとくる刺激はありませんが、細胞に染み渡るような美味しさは感じられると思います。
教室の生徒さんは「この鍋からダシが出る」というけれど、ダシが出るステンレスの鍋を開発したらきっと大金持ちになれるだろう。
そんなことより、出しの出る料理が作れるようになるちょっとした心がけがあるのです。
家にある野菜と水と油や塩など当たり前の調味料だけで滋味溢れるポタージュが作れたら、人生がどれだけ豊かになるかわかりません。
とまぁ、こんなことをいろんな料理を作りながらお伝えしている料理教室をやってます。
今月は、手打ち麺続きでラザニア。
ミートソースじゃなくて豆のソースでベジなラザニアに根菜のポタージュを作ります。
化学調味料も特別な調味料も使わない、材料や調味料の種類もたくさん使わない、手間暇も掛からないシンプルな料理はスッキリと美味しいのです。
なんであれこれ入れるんかなぁ?経済が回るからですかねえ?
自宅開催なので、冷やかしお断りのため入会金を頂いておりますが、単発参加も可能です。
詳細はお尋ねください。
今月の予定はこちら↓
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
~~料理教室のご案内~~
1月19日(木)ラザニア
1月29日(日)ラザニア
平日・日曜日、どちらのクラスも新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
教室は広島市です。
今後の料理教室のご案内
広島の自宅での教室、
7月の予定。
28日(日曜日) 夏だカレーだ!牛肉のトルカリ他ベンガル料理
9月の予定
10日(火)フレッシュハーブを使ったタイ料理。ケーンリエンなど。
どちらも空席がございます。新規生徒さん、絶賛募集中です。
お問い合わせは右下のメールフォームよりお願いいたします。
最新の記事はこの下にあります。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
7月の予定。
28日(日曜日) 夏だカレーだ!牛肉のトルカリ他ベンガル料理
9月の予定
10日(火)フレッシュハーブを使ったタイ料理。ケーンリエンなど。
どちらも空席がございます。新規生徒さん、絶賛募集中です。
お問い合わせは右下のメールフォームよりお願いいたします。
最新の記事はこの下にあります。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
相模原でおウチ料理の基礎集中講座のご案内と6月のいつもの教室のご案内。
相模原のとある方のお台所をお借りしておウチ料理の基礎集中講座を開催いたします。
満員御礼、ありがとうございました。
(最新の記事はこの下にあります)
日時
6月15日(土)10時より13時 パスタとソースの基本と応用(作り置き出しの仕込み)
6月16日(日)10時より13時 作り置き出しと和食のお惣菜(天然酵母パンの仕込み)
6月16日(日)16時より19時 ルヴァン・ナチュレで焼くパン ごはんを炊くようにパンを焼く。
---パスタの基礎と応用---
シンプルなトマトソースのパスタやアリオリソースをついお店で注文してしまいませんか?
パスタとソースの関係、基本のソースのアーリオ・オーリオのポイント、アーリオ・オーリオの展開としてのトマトソース、そして麺の種類とソースとの関係を実習します。
麺を茹でる時間さえあれば油でギトギトしてないパスタを作れるようになります。パスタ好きの方、自炊率を上げたい方には喜んで頂ける講習になると思います。
翌日の作り置き出しの仕込みをして和食の基礎に繋がります。
---作り置き出しと和食の惣菜---
和食の味が決まらない・・・和食ってちゃんと作るの難しくてついだしの素を使っちゃう。わたしもそうでした。
作り置き出しを知ってからわたしはだしの素から足を洗う事ができました。常温保存できる一番だしは5倍希釈くらいの濃い出しで、これがあれば天つゆや素麺つゆになります。実習では作り置き出しを2番だしまで、出し殻から佃煮を作り、酢の物、煮浸し、煮物などのお料理(和食の苦手を教えて下さいね)を作り、作り置き出しの使い方を習得します。
この二つの講習で自炊率が格段にアップし、おウチ料理のレパートリーもうんと増えることをお約束します。
この後パンの一次発酵の準備になります。
---ルヴァン・ナチュレで焼くパン---
お昼に仕込んだパン生地を形成、二次発酵させ焼いて試食するところまで。パンといっしょに食べるお料理もちょちょいと作ります。
パン焼きの経験のない人でも何度か練習するときちんとパンが焼けるようになります。
料金は18000円(セッション3回、会場使用料込み)と材料代実費の人数割です。
酵母持ち帰りご希望の方、別途酵母代500円頂きます。
それぞれのセッションの最後に次のセッションの仕込みがあるので、基本的には3回セットでの受付になります。
パンをすでに受講されている方は2回のみでもいいです。パンのみご希望の方もご相談ください。
残席わずかです。
お問い合わせ、お申し込みは右下のメールフォームよりお願いいたします。
いつもの広島での教室、6月は
9日(日) 液体の油で作るパイ生地その2:中国料理です。
11日(火) おうちタイ料理その2:パッタイ(タイの焼きビーフン)その他
どちらも空席がございます。新規生徒さん、絶賛募集中です。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
満員御礼、ありがとうございました。
(最新の記事はこの下にあります)
日時
6月15日(土)10時より13時 パスタとソースの基本と応用(作り置き出しの仕込み)
6月16日(日)10時より13時 作り置き出しと和食のお惣菜(天然酵母パンの仕込み)
6月16日(日)16時より19時 ルヴァン・ナチュレで焼くパン ごはんを炊くようにパンを焼く。
---パスタの基礎と応用---
シンプルなトマトソースのパスタやアリオリソースをついお店で注文してしまいませんか?
パスタとソースの関係、基本のソースのアーリオ・オーリオのポイント、アーリオ・オーリオの展開としてのトマトソース、そして麺の種類とソースとの関係を実習します。
麺を茹でる時間さえあれば油でギトギトしてないパスタを作れるようになります。パスタ好きの方、自炊率を上げたい方には喜んで頂ける講習になると思います。
翌日の作り置き出しの仕込みをして和食の基礎に繋がります。
---作り置き出しと和食の惣菜---
和食の味が決まらない・・・和食ってちゃんと作るの難しくてついだしの素を使っちゃう。わたしもそうでした。
作り置き出しを知ってからわたしはだしの素から足を洗う事ができました。常温保存できる一番だしは5倍希釈くらいの濃い出しで、これがあれば天つゆや素麺つゆになります。実習では作り置き出しを2番だしまで、出し殻から佃煮を作り、酢の物、煮浸し、煮物などのお料理(和食の苦手を教えて下さいね)を作り、作り置き出しの使い方を習得します。
この二つの講習で自炊率が格段にアップし、おウチ料理のレパートリーもうんと増えることをお約束します。
この後パンの一次発酵の準備になります。
---ルヴァン・ナチュレで焼くパン---
お昼に仕込んだパン生地を形成、二次発酵させ焼いて試食するところまで。パンといっしょに食べるお料理もちょちょいと作ります。
パン焼きの経験のない人でも何度か練習するときちんとパンが焼けるようになります。
料金は18000円(セッション3回、会場使用料込み)と材料代実費の人数割です。
酵母持ち帰りご希望の方、別途酵母代500円頂きます。
それぞれのセッションの最後に次のセッションの仕込みがあるので、基本的には3回セットでの受付になります。
パンをすでに受講されている方は2回のみでもいいです。パンのみご希望の方もご相談ください。
残席わずかです。
お問い合わせ、お申し込みは右下のメールフォームよりお願いいたします。
いつもの広島での教室、6月は
9日(日) 液体の油で作るパイ生地その2:中国料理です。
11日(火) おうちタイ料理その2:パッタイ(タイの焼きビーフン)その他
どちらも空席がございます。新規生徒さん、絶賛募集中です。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
4月料理教室のお知らせ
3月料理教室のお知らせです。
(最新の記事はこの下にあります)
9日23日(火)10時から13時くらいまで 加熱のグリーンカレー他タイ料理。ビーガンじゃないけどベジ料理ローフードも献立に盛り込みます。 このクラスは三回連続でタイ料理を実習します。
(5月14日パッタイ、6月11日トムヤム)
若干空席があります。ご希望の方、お問い合わせ下さい。
21日(日)10時から13時くらいまで
1月から続く生地ものはとりあえずこれで最終回。次回は液体の油(こめ油使用)を使ったパイ生地(ねじ込み式?)を作ります。 このクラスでは新規募集しています。
ご興味のある方、右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
広島市郊外での開催です。駐車4台可。最寄り駅まで送迎いたしますので公共交通でもお越し頂けます。
御参加お待ちしております。
(最新の記事はこの下にあります)
(5月14日パッタイ、6月11日トムヤム)
若干空席があります。ご希望の方、お問い合わせ下さい。
21日(日)10時から13時くらいまで
1月から続く生地ものはとりあえずこれで最終回。次回は液体の油(こめ油使用)を使ったパイ生地(ねじ込み式?)を作ります。 このクラスでは新規募集しています。
ご興味のある方、右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
広島市郊外での開催です。駐車4台可。最寄り駅まで送迎いたしますので公共交通でもお越し頂けます。
御参加お待ちしております。
2月の料理教室日程。週末クラス、新規募集しております。
2月の料理教室日程のおしらせです。
(最新の記事はこの下にあります)
24日(日)10時から13時くらいまで
パート・ブリゼ(混ぜパイの生地)の作り方と、キッシュとタルトの予定です。
空席がありますので、ご興味のある方、右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
26日(火)10時から13時くらいまで
内容未定。ローフードかゆるベジ料理。
御参加お待ちしております。
(最新の記事はこの下にあります)
24日(日)10時から13時くらいまで
パート・ブリゼ(混ぜパイの生地)の作り方と、キッシュとタルトの予定です。
空席がありますので、ご興味のある方、右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
26日(火)10時から13時くらいまで
内容未定。ローフードかゆるベジ料理。
御参加お待ちしております。
料理教室のお知らせ。
今後の教室の予定は、
11月4日 (日)蒸篭で作る中華おこわなど予定。
11月13日(火)ご飯をたくようにパンを焼く。ぺんぎんさんの天然酵母によるパン作りと酵母のお世話。パン講習のみの単発参加も受け付けますが、人数に限りがありますのでお問い合わせ下さい。
火曜日コースは新規生徒さん絶賛募集中です。
火曜日の教室、今後の予定。
12月11日です。
場所は、広島市の郊外です。アストラムラインまたは駐車4台まで可。
時間:10時から
お問い合わせ、お料理リクエストは、右下のメールフォームからお願いいたします。
最新の記事はこの下にあります。
11月4日 (日)蒸篭で作る中華おこわなど予定。
11月13日(火)ご飯をたくようにパンを焼く。ぺんぎんさんの天然酵母によるパン作りと酵母のお世話。パン講習のみの単発参加も受け付けますが、人数に限りがありますのでお問い合わせ下さい。
火曜日コースは新規生徒さん絶賛募集中です。
火曜日の教室、今後の予定。
12月11日です。
場所は、広島市の郊外です。アストラムラインまたは駐車4台まで可。
時間:10時から
お問い合わせ、お料理リクエストは、右下のメールフォームからお願いいたします。
最新の記事はこの下にあります。
2012年9月の料理教室と温亀価格改定のお知らせ。買うなら今!
9月の料理教室は、
8日(土)ゆるベジ料理。内容未定9日(日)に変更になりました。
11日(火)タイハーブを使ってローなタイ料理。新規生徒さん絶賛募集中。
場所は、広島市の郊外です。アストラムラインまたは駐車4台まで可。
時間:10時から
お問い合わせは、右下のメールフォームから。
遠赤外線やら、育成光線の出る工芸品の温亀さん&消臭ぺんぎんなど、10月より価格改定(値上げ)になるそうです。
詳しくはガラージュ・ベーホームページへ。
在庫分のみモニター価格ですって!だんだん数が減ってます。温亀が気になる人は今がチャンスです。
温亀袋セットも大好評販売中。袋セットは右下のメールフォームからメール下さいね。
最新の記事はこの下にあります。
11日(火)タイハーブを使ってローなタイ料理。新規生徒さん絶賛募集中。
場所は、広島市の郊外です。アストラムラインまたは駐車4台まで可。
時間:10時から
お問い合わせは、右下のメールフォームから。
遠赤外線やら、育成光線の出る工芸品の温亀さん&消臭ぺんぎんなど、10月より価格改定(値上げ)になるそうです。
詳しくはガラージュ・ベーホームページへ。
在庫分のみモニター価格ですって!だんだん数が減ってます。温亀が気になる人は今がチャンスです。
温亀袋セットも大好評販売中。袋セットは右下のメールフォームからメール下さいね。
最新の記事はこの下にあります。
お知らせ色々。4月からの一人暮らしのための特別コース開催します。
4月から一人暮らしを始める人向けに、和食のお惣菜の基礎3回+もうパスタは外で食べない、パスタ料理の基礎1回の4回集中コースを行います。
3月14日、3月16日 いずれも10時から13時、16時から18時の1日2回セッションになります。
参加者の方、つくれるようになりたいお料理リクエスト、お料理のここがわからないなど月曜日までにメール下さい。きちんとした文章になってなくてもいいです。持ち物は、筆記具、エプロン、手ぬぐい、分厚い靴下や室内履きなどです。レシピ、ハンドアウトします。
健康の基本は毎日のご飯です。いい材料を使うと安上がりというわけにはいきませんが、健康や美肌のことを考えたら、長期的には大変に安上がりになります。なによりも、中途半端な外食で余分なお金を使わなくて済むようになります。料理の技術は生きる智慧。新生活を始めるにあたって、生活の基本である自炊の基本、学んでみませんか?
お問い合わせは右下のメールフォームからお願いします。
4回セットでの企画ですから、バラバラのお申し込みは不可です。このクラスは恒常的なクラスではなく、特別企画になります。
通常料理教室は、
4月7日(土)加熱ゆるベジ料理
4月17日(火)ローフード 新規生徒さん、絶賛募集中。
です。
ブログへの相互リンクのお願いを時々頂きますが、リンクしていただくのはご自由ですが、こちらがリンクするのはわたしの判断にお任せ頂ければと思います。
リンクをご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、かなり雑然としてしまっているので、これからは直接知っている方のブログを中心にリンクしております。知ってる人のブログでもリンクしてないブログ多数です。
最新の記事はこの下にあります。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
3月14日、3月16日 いずれも10時から13時、16時から18時の1日2回セッションになります。
参加者の方、つくれるようになりたいお料理リクエスト、お料理のここがわからないなど月曜日までにメール下さい。きちんとした文章になってなくてもいいです。持ち物は、筆記具、エプロン、手ぬぐい、分厚い靴下や室内履きなどです。レシピ、ハンドアウトします。
健康の基本は毎日のご飯です。いい材料を使うと安上がりというわけにはいきませんが、健康や美肌のことを考えたら、長期的には大変に安上がりになります。なによりも、中途半端な外食で余分なお金を使わなくて済むようになります。料理の技術は生きる智慧。新生活を始めるにあたって、生活の基本である自炊の基本、学んでみませんか?
お問い合わせは右下のメールフォームからお願いします。
4回セットでの企画ですから、バラバラのお申し込みは不可です。このクラスは恒常的なクラスではなく、特別企画になります。
通常料理教室は、
4月7日(土)加熱ゆるベジ料理
4月17日(火)ローフード 新規生徒さん、絶賛募集中。
です。
ブログへの相互リンクのお願いを時々頂きますが、リンクしていただくのはご自由ですが、こちらがリンクするのはわたしの判断にお任せ頂ければと思います。
リンクをご覧頂ければお分かり頂けると思いますが、かなり雑然としてしまっているので、これからは直接知っている方のブログを中心にリンクしております。知ってる人のブログでもリンクしてないブログ多数です。
最新の記事はこの下にあります。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
お知らせ色々。2月の料理教室。
機織りばっかりやってると、ブログに書くようなことは何も起こりません。
2月料理教室のお知らせです。
2月4日(土曜日)和食のお惣菜の基礎1「これであなたもだしの素がなくても和食の総菜がバッチリ決まる!」という決定版です。
2月14日ローフード。生徒さん募集中です。ローフードとの付合い方も学びながら、普段のお料理をよりヘルシーで楽しいものにするお手伝いをいたします。
時間は、10時から、13時くらいまでです。
遠方の方。広島市内に安くて女性でも安心して泊まれるホテルがあります。
http://www.reinoinn.com/
ウチの最寄り駅までは本通駅からアストラムラインで25分です。
一回のセッションでお伝え出来ることはほんのわずかしかありませんので、毎月御参加できなくても、継続的に参加する意志のある方だけを対象にしております。ご了承ください。
(お試ししないとわからない、と思う方もいらっしゃるでしょうが、雰囲気は、料理教室のカテゴリからお汲み下さい。)
場所は広島市高架電車のある駅から徒歩10分。駅までお迎えに上がります。
駐車場もあります。先着4台(車種によるけど)
詳細のお問い合わせ・お申し込みは、右下のメールフォームより、お名前、どちらからいらっしゃるか、をお知らせ下さい。
追ってお返事差し上げます。
小出裕章さん茨城講演のお知らせ
あまり広報してないらしく、盛り上がってないそうです。関東で小出さんのお話しをしっぽり聞ける良いチャンス。是非お出かけ下さい。
小出裕章:2月5日午後2時開演、茨城県小美玉市 非核平和都市宣言記念講演会
「今,私たちが知っておかなければならない核・原子力の真実」ー小出裕章
日時:2月5日(日)午後2時開会(1時30分開場、1時より受付準備)
場所: 小美玉市四季文化館<みの~れ> 森のホール
茨城県小美玉市部室1069番地
地図:http://minole.city.omitama.lg.jp/?page_id=338
チラシ:http://blog-imgs-45.fc2.com/y/o/k/yokoblueplanet/20120128200718ced.jpg
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
2月料理教室のお知らせです。
2月4日(土曜日)和食のお惣菜の基礎1「これであなたもだしの素がなくても和食の総菜がバッチリ決まる!」という決定版です。
2月14日ローフード。生徒さん募集中です。ローフードとの付合い方も学びながら、普段のお料理をよりヘルシーで楽しいものにするお手伝いをいたします。
時間は、10時から、13時くらいまでです。
遠方の方。広島市内に安くて女性でも安心して泊まれるホテルがあります。
http://www.reinoinn.com/
ウチの最寄り駅までは本通駅からアストラムラインで25分です。
一回のセッションでお伝え出来ることはほんのわずかしかありませんので、毎月御参加できなくても、継続的に参加する意志のある方だけを対象にしております。ご了承ください。
(お試ししないとわからない、と思う方もいらっしゃるでしょうが、雰囲気は、料理教室のカテゴリからお汲み下さい。)
場所は広島市高架電車のある駅から徒歩10分。駅までお迎えに上がります。
駐車場もあります。先着4台(車種によるけど)
詳細のお問い合わせ・お申し込みは、右下のメールフォームより、お名前、どちらからいらっしゃるか、をお知らせ下さい。
追ってお返事差し上げます。
小出裕章さん茨城講演のお知らせ
あまり広報してないらしく、盛り上がってないそうです。関東で小出さんのお話しをしっぽり聞ける良いチャンス。是非お出かけ下さい。
小出裕章:2月5日午後2時開演、茨城県小美玉市 非核平和都市宣言記念講演会
「今,私たちが知っておかなければならない核・原子力の真実」ー小出裕章
日時:2月5日(日)午後2時開会(1時30分開場、1時より受付準備)
場所: 小美玉市四季文化館<みの~れ> 森のホール
茨城県小美玉市部室1069番地
地図:http://minole.city.omitama.lg.jp/?page_id=338
チラシ:http://blog-imgs-45.fc2.com/y/o/k/yokoblueplanet/20120128200718ced.jpg
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
今月料理教室のご案内と、経堂で中本マリさんのプレミアムパワーライブ
(最新の記事はこの下にあります。)
1月の料理教室のご案内です。
1月21日(土曜日)カボチャのグラタン、アップルタルト 他 (加熱ノン・ビーガン料理 空席はお問い合わせ下さい)。
10時スタート、13時ごろ終了
1月24日(火曜日)ローフード、内容はまだ決めてないです。リクエストなどあればお知らせ下さいね。
( 空席あり)
10:15スタート。13:00ごろ終了
遠方の方。広島市内に安くて女性でも安心して泊まれるホテルがあります。
http://www.reinoinn.com/
ウチの最寄り駅までは本通駅からアストラムラインで25分です。
一回のセッションでお伝え出来ることはほんのわずかしかありませんので、毎月御参加できなくても、継続的に参加する意志のある方だけを対象にしております。ご了承ください。
(お試ししないとわからない、と思う方もいらっしゃるでしょうが、雰囲気は、料理教室のカテゴリからお汲み下さい。)
場所は広島市高架電車のある駅から徒歩10分。駅までお迎えに上がります。
駐車場もあります。先着4台(車種によるけど)
詳細のお問い合わせ・お申し込みは、右下のメールフォームより、お名前、どちらからいらっしゃるか、をお知らせ下さい。
追ってお返事差し上げます。
^^^^^^
経堂駅の近くの喫茶店?で、ジャズヴォーカリスト中本マリさんのライブ!
中本マリ プレミアムパワーライヴ
2012年2月8日(水)
開場 13:30
開演 14:00
1ドリンク付き \4,500
ヴォーカル: 中本マリ
ギター: 太田雄二
会場:カフェ・マレット
電話:03-3427-7171
住所:東京都世田谷区経堂2-16-2 (小田急線 経堂駅から徒歩3分)
30席限定につき要予約
主催:ガラージュ・ベー(お問い合わせ03-3325-7774 山本)
ーーー
日本のジャズヴォーカリストの第一人者として、ますます円熟する歌声。
間近で聴く溢れ出すそのヴォーカルは、感動を呼び起こし歌の中に引き込まれる!
3.11以降、宮城県出身である彼女は私財にて機材を購入し、各被災地を廻りライブを行い被災者を励まし勇気付けている。私たちはその行動にエールを送るものであり、今回のライブもその応援の一環として多くの方々に聴いて頂きたいと願う。
山本由美
^^^^^^^^^^^^^^^^
わたしは行けないけれど、こんな小さな会場でマリさんの歌が聴けるなんて羨ましい!!
お近くの方は是非お問い合わせ下さい。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック
1月の料理教室のご案内です。
1月21日(土曜日)カボチャのグラタン、アップルタルト 他 (加熱ノン・ビーガン料理 空席はお問い合わせ下さい)。
10時スタート、13時ごろ終了
1月24日(火曜日)ローフード、内容はまだ決めてないです。リクエストなどあればお知らせ下さいね。
( 空席あり)
10:15スタート。13:00ごろ終了
遠方の方。広島市内に安くて女性でも安心して泊まれるホテルがあります。
http://www.reinoinn.com/
ウチの最寄り駅までは本通駅からアストラムラインで25分です。
一回のセッションでお伝え出来ることはほんのわずかしかありませんので、毎月御参加できなくても、継続的に参加する意志のある方だけを対象にしております。ご了承ください。
(お試ししないとわからない、と思う方もいらっしゃるでしょうが、雰囲気は、料理教室のカテゴリからお汲み下さい。)
場所は広島市高架電車のある駅から徒歩10分。駅までお迎えに上がります。
駐車場もあります。先着4台(車種によるけど)
詳細のお問い合わせ・お申し込みは、右下のメールフォームより、お名前、どちらからいらっしゃるか、をお知らせ下さい。
追ってお返事差し上げます。
^^^^^^
経堂駅の近くの喫茶店?で、ジャズヴォーカリスト中本マリさんのライブ!
中本マリ プレミアムパワーライヴ
2012年2月8日(水)
開場 13:30
開演 14:00
1ドリンク付き \4,500
ヴォーカル: 中本マリ
ギター: 太田雄二
会場:カフェ・マレット
電話:03-3427-7171
住所:東京都世田谷区経堂2-16-2 (小田急線 経堂駅から徒歩3分)
30席限定につき要予約
主催:ガラージュ・ベー(お問い合わせ03-3325-7774 山本)
ーーー
日本のジャズヴォーカリストの第一人者として、ますます円熟する歌声。
間近で聴く溢れ出すそのヴォーカルは、感動を呼び起こし歌の中に引き込まれる!
3.11以降、宮城県出身である彼女は私財にて機材を購入し、各被災地を廻りライブを行い被災者を励まし勇気付けている。私たちはその行動にエールを送るものであり、今回のライブもその応援の一環として多くの方々に聴いて頂きたいと願う。
山本由美
^^^^^^^^^^^^^^^^
わたしは行けないけれど、こんな小さな会場でマリさんの歌が聴けるなんて羨ましい!!
お近くの方は是非お問い合わせ下さい。
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 有機・オーガニック