ピタ、フムス、シュニッツェル
今日は楽しい料理教室〜♪
天然酵母で作る色々、今日はとってもお手軽ピタブレッド。お手軽だけど食べると美味しい。うちではハード系のパンばかり焼いていて、時々食パンみたいな柔らかいパンで作ったサンドが食べたい気がするのですが、ピタはそんな欲望を満たしてくれるかわいい奴です。
一次発酵だけだからお手軽なところもナイスです。
ピタの中身はなんでもいいんだけれど、やっぱり地中海料理の定番といえば、ひよこ豆のパテ。

そして、お弁当にもビールのおつまみにも、お客さんが来たときにも、持ち寄りパーティーにも、一枚の胸肉でた〜くさんのフライができるシュニッツェル。わたしはカツやコロッケはとても面倒で作れないのですが、これならなんとかカツレツが作れます。世の奥様たちは家でカツレツやコロッケを作られるのだから、本当に頭が下がります。

衣が余ったので、冷蔵庫からお茄子を出してきて茄子カツも作ってみた。もちろん人参や芋でもよかったんだけど、お茄子好きなのよ。
さて、ピタを半分に切って・・

気分は中東ってことで、ミントティーも。


玉ねぎスライスとグリーンサラダをたっぷり用意します。
ピタに挟んでいただきます!

サッカーや野球観戦のお弁当に、映画や旅行の軽食にもちょっと素敵なお弁当になるでしょ。ピタはとっても懐が深いので、和食や中華のお惣菜を詰め込んでもオツなのです。
もちろん、種つぎしないとダメだけど、パン焼いてる元気はない、というときにもピタならお手軽に種つぎができます。
今日もみなさん遠いところありがとうございました。
次回は、7月14日、ご馳走系のチキンカレーを予定しています。夏だもの、ベンガル料理よね!
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
〜〜料理教室のご案内〜〜
7月14日 (火) チキンのベンガル料理
7月26日 (日) 魚のベンガル料理。
火曜日・日曜日、どちらのクラスも新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
天然酵母で作る色々、今日はとってもお手軽ピタブレッド。お手軽だけど食べると美味しい。うちではハード系のパンばかり焼いていて、時々食パンみたいな柔らかいパンで作ったサンドが食べたい気がするのですが、ピタはそんな欲望を満たしてくれるかわいい奴です。
一次発酵だけだからお手軽なところもナイスです。
ピタの中身はなんでもいいんだけれど、やっぱり地中海料理の定番といえば、ひよこ豆のパテ。

そして、お弁当にもビールのおつまみにも、お客さんが来たときにも、持ち寄りパーティーにも、一枚の胸肉でた〜くさんのフライができるシュニッツェル。わたしはカツやコロッケはとても面倒で作れないのですが、これならなんとかカツレツが作れます。世の奥様たちは家でカツレツやコロッケを作られるのだから、本当に頭が下がります。

衣が余ったので、冷蔵庫からお茄子を出してきて茄子カツも作ってみた。もちろん人参や芋でもよかったんだけど、お茄子好きなのよ。
さて、ピタを半分に切って・・

気分は中東ってことで、ミントティーも。


玉ねぎスライスとグリーンサラダをたっぷり用意します。
ピタに挟んでいただきます!

サッカーや野球観戦のお弁当に、映画や旅行の軽食にもちょっと素敵なお弁当になるでしょ。ピタはとっても懐が深いので、和食や中華のお惣菜を詰め込んでもオツなのです。
もちろん、種つぎしないとダメだけど、パン焼いてる元気はない、というときにもピタならお手軽に種つぎができます。
今日もみなさん遠いところありがとうございました。
次回は、7月14日、ご馳走系のチキンカレーを予定しています。夏だもの、ベンガル料理よね!
ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
〜〜料理教室のご案内〜〜
7月14日 (火) チキンのベンガル料理
7月26日 (日) 魚のベンガル料理。
火曜日・日曜日、どちらのクラスも新規生徒さん絶賛募集中です。右下のメールフォームよりお問い合わせ下さい。
個人レッスン、短期集中講座はご相談ください。
- 関連記事
-
-
ジャドゥ・イリッシュ(魔法のイリッシュ) 2015/07/26
-
夏はベンガル料理っ! 2015/07/14
-
ピタ、フムス、シュニッツェル 2015/06/23
-
背腹運動と生菜食。 2015/06/21
-
ファラフェルとベーグル 2015/05/19
-
<<小袖風の着付けと背中にゴム半襦袢の課題。 | ホーム | 昨日の教室は小千谷ちぢみ。>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |